休暇村南淡路AC H27.5.23~24
2週間前にたまたま見たHPで
人気のキャンプ場が空いてたので予約してみました

サイトの希望をリクエストした所、
当日7時から整理券を配るので早い者勝ちと連絡があったので
淡路SAで前泊して7時過ぎに到着しましたが
淡路SAで前泊して7時過ぎに到着しましたが

タッチの差で3番目でした

サイトに入れるのは12:30からなので、
時間調整に洲本でご当地グルメフェスタがあるらしいので、
昼食がてらに覗いてみました


宣伝不足なのか閑散としていました


チラシで目を付けていた「生サワラ丼」700円


淡路たまねぎバーガー650円


どちらも結構いけましたよ

あまり腹いっぱいになっては、キャンプ場に着いた後のビール

影響するので適当に打ち止めにしました(笑)
休暇村に戻って、予約した3番目でフロントで受付を済ませて


リモコンゲートのカードを受け取ってから
下のキャンプ場の管理棟まで行きサイトを決めます

他のキャンパーが後からどんどん来るので

大急ぎでサイトを物色して2番を選択しました

設営を済ませて海を見ながら飲むビールがうまいです

福良港から出港してくる渦潮観光船が目の前を通過していきましたよ

ここのキャンプ場の目玉の海釣りを楽しみながらマッタリと過ごせました
キス・ベラ・小鯛・ハオコゼが連れました(小さいですが・・・)

キスは結構大きかったので塩焼きにしていただきました。
それと旬の淡路たまねぎをホイル焼きにしたら甘くておいしかった~

人気があり、なかなか予約が取れないキャンプ場ですが、
またリピートしてみたいですね

帰りは高速で2時間強で帰れました。
やはり高速代がバカ高いので、淡路島は近くて遠いですね
やはり高速代がバカ高いので、淡路島は近くて遠いですね
